講師
![]() | 森下幸子先生 (永広会島田病院クオリティマネジメントセンター 医療安全管理室 院内感染対策責任者) (感染管理認定看護師) 島田病院をはじめ老健施設,その他さまざまな高齢者施設での感染対策担当として日々活躍。 ≫著書紹介 |
プログラム
- 高齢者施設と医療機関との感染対策の違い
- 感染対策の基本的知識 感染源と感染経路
- 標準予防策:手洗い・個人防護具・高齢者の隔離
汚染器材の取り扱い・オムツ交換・環境整備 - 施設で問題となる感染経路別:感染予防策
インフルエンザ ノロウィルス 疥癬 etc - 感染が発生したら:発生時の対策
- 在宅における感染対策の基本
【実習】オムツ交換時における手の汚染体験,個人防護具装着 個人防護具(PPE)
■厚生労働省 ― 目でみて分かる新型インフルより
・CM 新型・季節性インフルエンザ
・マスク着用の重要性(インフルエンザをうつさないために)
■風疹に対する対応について日本病院会からの連絡
・風疹に対する対応について
開催日程・定員・受講料
地区 | 開催日 | 会場・地図 | 申込 |
---|---|---|---|
※現在予定はございません |
■定員:
■受講料: